番組のフル視聴(47分)はこちらから 🤍bit.ly/3J9jAFx メイクマネー サバイブへの出場希望はこちらから 🤍bit.ly/3TPUnUW 10日間無料トライアル実施中 🤍bit.ly/3X5XMzD _ 今回から全出場者のピッチをジャッジ。 資金調達を成立させる起業家は現れるのか? 「世界を狙える、元ニート起業家の昆虫事業」 「Z世代が考える冠婚葬祭イノベーション」 「ECサイトを購買から○○へ 支援サービス」 「LGBTQに特化したシェアハウス」 <投資家>堀江貴文 / 佐藤真希子 / 田中修治 / 矢澤麻里子 #堀江貴文 #ホリエモン #メイクマネー #資金調達 #投資 #ベンチャー
利益率バケモンだろ
カブトムシ→廃棄物処理って発想になるのが天才だなー
天才というよりかはカブトムシ好きで極めたからこそか・・・
スペインでカブトムシ見つけて、喜んで子供の保育園に持っていったら気持ち悪がられました。スペインではただの虫扱いでした。ゴキと同等なのかもです😢
話の筋道が確りしていてプレゼンも軽快、質問の受け応えも完璧に近く、既に実績も十分出てるのに話し振りに一切嫌味がなく、本当に好きが高じて取り組んでるのがよく分かる
堀江が絶賛するのも納得だわ
いいビジネス本当に
あんまり儲からなさそうと思ったけどそんなに需要あるんやね
ハードで、売上1.4億円、営業利益1億円。この時点で投資確定でしょ。むしろ何故、資金調達したいのか聞きたい。
話聞いてる限りすごいのは微生物であってカブトムシはいらない気がするんだよね。
コオロギの方がよくない?コオロギにして下級国民に食わせようよ
生き物使って金儲けすると必ずその対象動物はひどい環境で飼育されひどい死に方をし継続するために経営者は悪魔に魂を売ることになる
ヴィーガンの意見が聞きたいw
加藤純一の友達のよっちゃんって人ににすぎ
見た目でもう他の人より余裕がある感じがする。
頑張ってねえ〰️\(^_^)/、、、堂々とニッポン社会保障利用しよう‼️高級生活保護者の国会議員、官僚を見習おう‼️、、、68歳オバサンより。
マネーの虎かようするに
品種改良の話が一番気になりました(╹◡╹)
4年と言うと5〜6世代位が限界だと思いますが、そんな短期間で品種改良出来るものなんですね。
生態系のことは詳しくないですが、そういう影響ってどうなんだろう。
ミミズのが効率がいいとかカブトムシに固執しなければウケるかも、プラントはミミズのプラントとそっくり...
そんなうまいこと成長しないと思うな
限界があるよ
コオロギとかハエとかゴキブリみたいに増えて困らないからカブトムシのほうが全然ええわ